採用情報

若手社員の仕事に密着

若手社員の仕事に密着

若手社員の仕事に密着

 

入社3年目 技術本部 開発研究  

林さん編

現在は画面設計のソフト開発を担当していますが、元々プログラミングが得意だったわけではないそうです。「苦手なことであっても1回やってみるのが大事」とチャレンジ精神を語る林さんは、これまでの画面設計のソフト開発に加えて今回新たに担当する分野の会議にもカメラを入れてくれました。

動画の前半は林さんの1日に密着して、会議の進行や実機での検証などエンジニアとしての様々な業務に迫ります。後半の人事担当者とのインタビューでは、林さんの就職活動の話や尊敬する先輩社員ついて語ります。

 

入社2年目 営業本部 LUMEX販売  

兵田さん編

3Dプリンタって言葉はよく聞くけど、実際にモノができあがるまでにはどのような工程を辿っていくのでしょう…? 今回は入社2年目の兵田くんがマツウラのハイブリッド金属3Dプリンタ「LUMEX」を使って実際にあるモノを作っているところを密着してみました。

これを見てなにかアイデアを思いついたあなた! マツウラではLUMEX受託造形サービスを行っています。ぜひ弊社にお気軽にご相談ください。20年のノウハウをもつ専門のエンジニアがあなたの理想をカタチに近づけます。

入社2年目 品質本部 カスタマーサポート  

三ツ本さん編

「工作機械は医療・IT・自動車・航空機など様々な産業を支えています。そういった会社のなかで働くことに誇らしさ・憧れがあって、工作機械メーカーに就職したいという想いが芽生えていました。」とマツウラに入社を決めた三ツ本さん。現在は将来の海外駐在に向けて、国内カスタマーサポートで修理・メンテナンス業務のトレーニングを積んでいます。

動画の前半は三ツ本さんの出張に同行して、機械の修理業務に密着します。後半の人事担当者とのインタビューでは、三ツ本さんの就職活動の話や仕事のやりがいについて語ります。

入社3年目 DX推進室  

蔵田さん編

「自分のやりたいことのために、会社をいかに使うかを考える。やりたいことが見つからないなら、世の中で変えたいことを軸に仕事を見つける。」

「海外駐在してグローバルに活躍したい!」と東京からマツウラにUターン就職した蔵田さん。
前半は蔵田さんの1日に密着して、DX推進室での今の仕事に迫ります。後半の人事担当者とのインタビューでは、蔵田さんの就職活動の話やこれからの夢について語ります。

新卒者採用に関する情報 | 工作機械の松浦機械製作所 - Matsuura Machinery Corporation

Page TOP